今回の講習会では、TG-142およびTG-198の著者であるフロリダ大学放射線腫瘍学のChihray Liu教授からZoom経由での特別講演をいただく他、各種リニアックユーザーから装置毎の実施方法についてご紹介いただきます。最新の情報収集ができる講習会となっていますので、ぜひ皆様奮ってご参加ください。
また、広島県医師会のホームページからもお申込できますので、以下のURLより御確認ください!
【URL】リニアックの品質管理講習会(物理士・技師編):一般社団法人広島県医師会
申込期日は、令和4年3月4日(金)16:00必着です。
定員500名(定員になり次第、受付を終了しますので、予めご了承ください。)
◆方法:Zoomウェビナー
※講習会参加者には、後日、Zoomウェビナー接続準備マニュアルをお送りします。
◆主催:一般社団法人広島県医師会、広島がん高精度放射線治療センター(以下、HIPRAC)、
HIPRAC技術支援ワーキング
広島大学大学院医系科学研究科総合健康科学専攻医学物理士プログラム、
広島大学がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)養成プラン、
広島大学「世界最高水準の放射線治療チームの育成と地域及びアジア近隣諸国への展開」
◆対象:治療専門医学物理士、医学物理士、
放射線治療専門放射線技師、診療放射線技師、
放射線治療に興味のある医療スタッフ 等